隅田川の桜並木は満開☆
桜のピンク色が青空に映えて、キレイ!
陽気もよく、春爛漫って感じ。
最高のお花見日和でした♪♪
今年は、隅田川周遊の水上バスに初乗船!
浅草~日の出桟橋を往復したよ。
この季節は特別運行で、桜橋付近まで遊覧しスタート!
歴史ある橋を次々とくぐっていく。
それぞれの橋には、ドラマやエピソードがあって、
船内アナウンスを聞きながら、のんびり進む。
江戸時代に最初に架けられたのは、桜橋より上流にある千住大橋。
その66年後に両国橋、永代橋、新大橋、吾妻橋。
情緒を感じながら、思いを馳せる…。
変わり続ける東京を川から眺めるのも、なかなか!
車や電車から、何気なくみていたのが違ってみえますねぇ。
東京と江戸が交錯する風景。
両国国技館、個性的な形の清洲橋、ロケでよく行った永代橋、
近代的なリバーシティ、勝鬨橋をぬけると築地市場。
水門へ入り浜離宮、東京タワー、遠くに見えるレインボーブリッジ。
船の天井が透明なので、橋の裏側を見るのも面白い!
鮮やかな色の橋も多く、手が届きそうな距離なのも緊張感がある。
屋形船やクルーザーも、たくさんでてました。
船ですれちがうと手を振りあい、和む(^0^)/
皆さんは、お花見に行かれましたか?
Maki