幼稚園の運動会が無事に終了しました。
目に砂が入りながらも頑張った玉入れ。
練習試合では負け続けていたんです。
ずっと私に負けてもいいの?と聞いてくる娘。
当日の朝も何度も聞いてきます。
その度にこう返事をしていました。
負けてもいいんだよ、
頑張ることあきらめない気持ちが大事だよ。
なんと本番では、2-0で勝ちました!
毎日、クラスのみんなで弱点を話し合い、
励ましあいながら練習してきたそうです。
次女にとって大切な出来事になると思います。
導いてくださった先生に感謝です。
少し大げさかもしれませんが、
ツライ時、負けそうな時に思いだして、
これからの人生で心の支えになってほしい…
お遊戯の曲は『青い空に絵をかこう』
初めて聞いたのですが、とても素敵な曲。
まっすぐで純粋で、信じる気持ち。
青と白のボンボンを持って踊りました。
青は空、白で雲を表現しています。
先生が紙ひこうきを持って、
座っている子供達の間を、ゆっくり歩きます。
すると、ひこうき雲がひとつ、ふたつ、
どんどん伸びていきました。(白のボンボン)
いよいよ音楽スタート!誇らしげな表情。
寝かしつけの布団の中で、娘達と3人で、
この歌の動画をよく見ていますよ。
何度聞いても、ジーンとしてしまう…
写真はドイツ村のマリーゴールド花畑。
わんぱく広場で遊んでる間に撮影しました。
(子供達はパパに見守ってもらいましたよ)
青い空がキレイ! この歌にピッタリです。
運動会って、いい経験。
どんな結果でも学びがありますね。
成長を感じて感動しました…
縮小でしたが、開催ができ本当によかった。
ひこうき雲を見つけたら、また歌おう♪
Maki