年明けすぐにバイオリンの発表会があり、
無事に終了しました。ホッとしました…
仕上がりが毎回ギリギリで、
私が焦り、つい口うるさくなってしまいます。
発表会後の連休、やっとゆっくりできました。
泊まりでお疲れ様会&ついでに私の誕生日会。
この場をお借りして、お手紙、
メッセージありがとうございました。
始業式が終わって数日後、少し落ち着くと、
ぼんやりと海外どこか行けたらいいなあ…
春休みは新学年となり、塾が忙しく、
旅行にいけないことはわかっていました。
パスポートがないと企画もできないので、
慌てて、子供達の期限切れパスポートを更新。
4年前の春休みにキャンセルしたグアム、
リベンジしたいなあ…
土日をつかって計画してみたものの、
学校終わりで行くとなると深夜便になる。
この深夜便、ホテル着が2時とか3時になり、
かなりキツイ記憶…子連れには大変です。
グアムは諦めて、スキー旅行に変更。
私が海派、これまで連れて行ったことがなく、
子供達にとっては初めてのスキー!
雪遊びができただけでも大喜びでした。
初心者なので、晴天率の高い軽井沢。
スキー学校に入れて、初日からリフトへ。
時間に迎えに行くと上手くなっていて、
子供の吸収力はすごいなあと驚きます。
結果的にですが、グアムにして海で遊ぶより、
初めてのことにチャレンジさせる方が、
断然よいと思いました。楽しいを連発♪
2日間スキー学校+個人レッスンも追加。
冬になると、毎年スケートへ。
発表会が終わり、スケートに行ったんですが、
そのあとスキーに連れて行ったら、
スケートの興味がうすれてしまったほどです。
今回、軽井沢と湯沢で迷いました。
新幹線で10分ほどの差なんですよね。
軽井沢なら、親は軽装でOKなのもいい。
春スキーにも行けたらいいな〜。
Maki